全
て
は
光
の
中
で
「
無
量
寿
」
お彼岸が近づいても
暑い日が続きますね。
2018年9月初旬の台風21号は
記憶に新しいと思いますが、
あの年の9月は、割と涼しく、
もうエアコンは使っていませんでした。
この辺りは4日間ほど停電で、
電気なしの生活は不自由でしたが、
今年のような暑さであったら
どうなっていたことでしょう。
4日間の停電ですら大きな影響があるのに、
地震、津波ならばと考えると恐怖です。
日本のどこにいても地震はあるので、
このエネルギーを発電に活かす技術があれば、
と思います。
9/21 14時~ 彼岸会法要です。
龍谷大学非常勤講師、小池秀章先生のご法話です。
とてもわかりやすいお話ですので、
初めての方もどうぞ。
寺内町として知られる貝塚の中心寺院として、また”ぼっかんさん”として親しまれている願泉寺。
住職より皆様へのご挨拶と行基が庵寺を開いた奈良時代から現在までの歴史をご覧いただけます。
2023年度の行事日程は下記のとおりです。
お誘いあわせの上、御参拝下さいます様、ご案内申し上げます。