全
て
は
光
の
中
で
「
無
量
寿
」
卒業式を終え、入学式の準備をする光景を見かけるようになりました。
これまでの年月を、家族・親族に見守られて過ごしてきた方々ばかりではないと思います。
どのような方にも、心を寄せあえる出会いがあることを願ってやみません。
そして、いよいよ、親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年のご法要です。
春のお彼岸後、3/29から始まります。
『どうする家康』にも登場した浄土真宗のご法要へ、どうぞご参拝下さい。
予約が必要ですので、本願寺へご確認ください。
寺内町として知られる貝塚の中心寺院として、また”ぼっかんさん”として親しまれている願泉寺。
住職より皆様へのご挨拶と行基が庵寺を開いた奈良時代から現在までの歴史をご覧いただけます。
2023年度の行事日程は下記のとおりです。
お誘いあわせの上、御参拝下さいます様、ご案内申し上げます。